黙示録は聖書66巻の1書です。手紙形式で書かれ、諸教会で読まれていました。難しいと避けがちになりますが、神が伝えたいメッセージである以上、理解できないというのはおかしな話です。
ましてや「この書の預言のことばを封じてはいけない。時が近づいているからである。」(黙示22:10)とある以上、避けている訳にもいきません。そして、確かに時が近づいてきています。
ある意味でキリストがこの地上に来られた、十字架で贖いの業をなし、復活して天に帰られた時から「終わりの日」が始まっています。そして今は「終わりの終わりの時」です。ですから黙示録を学ぶことは今のクリスチャンの歩みに大きな意味を持つことになるのです。
鍵の思想:「見よ、彼が雲に乗って来られる」(1:7)
第1世紀のクリスチャンにとってキリストの「復活」と「再臨」は信仰の主要なテーマでした。キリストがまた来られることに何の疑いもなかったのです。そればかりかすぐにでも来られると思い、混乱が生じていたくらいです。(第二テサロニケ2章参照)今日の教会はあまりキリストの再臨を語らなくなりました。しかし、「復活」と「再臨」は最重要テーマなのです。「キリストが復活されなかったのなら、わたしたちの宣教は実質のないものになり、あなたがたの信仰も実質のないものになるのです。」( Iコリ15:14)とパウロは言いました。そして再臨がなければ私たちは歴史の終着点を失い、希望を失うことになるのです。
黙示録は、再臨前に何が起こるかを記している書です。
———————————————————————————————————————
そのメッセージとは:
主イエスは必ず戻って来られる。そして、サタンと悪に裁きをつける。最終的には新天新地、完全なる神の支配、天のエルサレムをもたらす。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
歴史は神の贖いの物語です。物語の結末がわかると安心できますね。そしてその結末が明るいものであれば、今、困難な中にあっても勇気が湧いてきます。希望が与えられます。
大きなテーマ:「獣の王国 VS 子羊の王国」
キリスト教は世界観であり、歴史観です。単なる道徳倫理の教えではありません。その歴史観は「麦と毒麦」すなわち「神の国」と「闇の国」この2つが葛藤しながら、世界的に広がっていくというものです。2つのグローバリズムともいえるでしょう。そして、全てのヒーロ物語のように最終的にはサタンが滅び、子羊が勝利するのです。この世界はこのまま永遠に続くのではありません。「あとに来る世」(エペ2:7)があるのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子羊の王国:1)神 2)子羊 3)聖霊 4)新しいエルサレム
VS
獣の王国:1)サタン 2)獣 3)偽預言者 4)大バビロン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という、パラレル構造になっています。サタン、獣、偽預言者は悪の三位一体です。サタンは根源的支配(12章)、獣は政治的権力者(13章)、偽預言者は宗教的欺瞞(13章)または偽りのメディア、大バビロンは経済的誘惑(17章)。これらはイエスが対峙したサタンの誘惑の3要素(マタイ4章)と同じであることに気がつくでしょう。
黙示録の流れ:
「そこであなたの見たこと、今あること、この後に起こることを書
きしるせ。」(1:19)
● あなたの見たこと:1章
● 今あること:2章—3章
● この後に起こること:4章から22章
1章:ヨハネの見た幻
2章—3章 7つの教会への励ましと警告
4章—5章:天の描写
6章−18章:神の裁き 7年間の大患難時代
19章:キリストの再臨
20章:千年王国と白いみ座の裁き
21−22章:永遠の秩序 新天新地と天から降るエルサレム
ざっと全体像を見ました。次回は黙示録中の押さえておきたい用語、大患難時代、再臨などを見ていきましょう。
———————————————————————————
参考本
「子羊の王国」岡山英雄著 いのちのことば社
「ヨハネの黙示録」クレイ聖書講解コレクション 中川健一著
ハーベストタイムミニストリーズ
———————————————————————
意味ある人間関係と祈りで広がるキリスト中心のコミュニティ
Tokyo Metro Community (TMC)
japantmc@gmail.com (栗原)