2012年9月6日木曜日

神の国(2)



 教会と神の国について、今回は、エド・シルボソの「変革されたビジネス」から
引用しよう。

          教会が「神の国」の代わりをし、この教会に「神の国」が
閉じ込められてしまったのです。さらに悪いことに、今や
私達の目的は、「神の国」(神の支配)を人々が生活する日常の
場(マーケットプレイス)に持ち運ぶのではなく、逆に人々
を教会にまで連れてくることになっています。この結果、
教会はイエス様が語っていたようなダイナミックに広がって
ゆく「神の国」というより、むしろ小さく固まって、外に
働きかけない、いわば大きくならないものになっていきました。

「まずは教会に来てください」と私達が教会堂と教会自体を
混同して話すとき、それによってこの間違った考えを正統化、
あるいは合法化されてゆくとも言えます。教会が町のいたる
ところに生まれてゆく代わりに(使徒2:42)、私達の
エネルギーと資源は週に何度か集まる場所の確保と維持に
そそがれるだけで終わるのです。

このために教会というのは、「日曜日に2時間ほど建物の中に
過ごすこと」だけに成り下がってしまい、1週間の中で、その
165時間以上は教会の外、すなわち教会とは関係なく過ごして
いるといった認識でしょうか!これは初代教会時代と比べて
何とずれた認識でしょうか! 1世紀に生きたクリスチャンたち
は以下の聖句のように、毎日、そして1日何度も教会を持って
いたのです。(使徒2:42)教会は「神の国」(神の支配)を
この地上に持ち運ぶために存在しています。

——————————————————
神は街全体に関心を持たれています。
大宣教命令はGo into the worldなのであり、社会のあらゆる分野、
経済界、教育界、エンターテイメント界、メディア界の中へ入って
ゆかなければならないのです。祝福は教会の四角い壁から外へ流れ出さ
なければならないのです。

コメントをお待ちしています。asktmc@gmail.com(栗原)まで。

0 件のコメント: